あげました。

節分ですね。

 

朝明るくなるのが早くなり、夕も以前より陽が長くなり、少ーし春に近づいているのを感じます。

 

まだまだ寒さは厳しくて、冬の保存食を作るにはありがたい冷え込みです・・久しぶりに揚げを作りました。国産の菜種油でじっくり両面揚げると、ぷくーっと膨れてカリっとなります。一丁を切り分けてひと晩外においておくと、いちど凍ってそれを絞ると水分が抜けるためか、きれいに揚がりました(凍らせるのは本来の作り方ではありません…)。沢山作ったら雪を詰めた保冷箱で保存できます **

 

大寒頃の冷え込んだ夜に、凍み豆腐を作ると常温保存食が出来るのですが、今の家には軒下がないので寒干しできず残念… 

 

揚げ立ては美味しいです。。大豆マヨネーズを作って玉ねぎみじん切りを混ぜて、お揚げさんと一緒に食べてもおいしいです(大豆づくし・・)。おいなりさんの皮にしても、ふかふかです。ありがたい食糧です。

 

いちばん寒いこの時季、マザーチンクチャーは、アートメジアやファゴファイラム、ヤマブドウなど、血行を促進するはたらきのある植物をおすすめしています。この頃、ハマメリスもいいなぁと思います。ハマメリスのチンクチャーをとると、手足がいつもより温かいなぁと思います。アメリカマンサクから作られたマザーチンクチャ―で、静脈の脆さや出血の問題に適応します。マンサクの花の芯の赤い色は血液の色にもとらえられています。名前の由来は、花が咲いてから葉がつく、まず咲く・・マンサク。受験生の血液サポートにもいいのでは。まず咲く・・マンサク。

 

腹ごしらえして、身体温めて、かるた大会、またつづきます☆