
~2月に相談室で咲いたカラーの花*美しい真っ白な花でした~
今日は、当別のお隣、江別で勉強会をさせていただきました。呼んでくださった皆さま、ありがとうございます♪
とても楽しい学びのひとときでした^^
風織の勉強会は、少人数のお茶の間勉強会です~いつも自己紹介から始まります^^今日の「ひとこと」は~春が近づいたことを感じる瞬間。。
身体に冬の疲れが出てくるとき
スキー場のゲレンデに土が出てきたら
水道凍結の心配がなくなるとき
子どもの通学に外ズボンがいらなくなると
日差しが高くなるのを感じるとき。。
などなど~皆さんの生活に根付いた季節感、素晴らしいです☆
さて、今回の勉強会は「入門紙しばい~ホメオパシーってなぁに?」
…ハーネマンとヒポクラテス、キナ皮とトリカブトのマテリアメディカ、みかんジュース1%?、叩いて活性化?、レメディーとポーテンシー、バイタルフォースって?、お薬とどう違う?、マヤズム=土壌のお掃除、インナーチャイルドも大事。。などお話ししました^^
ティータイムは☆風織畑のドライハーブ。。
カモミール*エキネシア*タイバジル
もう一杯は レモンバーム*シソ*カモミール でした*^^*
後半は「心も体も元気に♪」
身体と心はつながっているよ
母と子はつながっているよ
お母さんの腸内細菌をもって赤ちゃんは産まれてくるよ
大きな自然と私たちの中にあるちいさな自然はつながっているよ
についてお話しいたしました♪
3.11震災から間もなく5年。。今いちど、サポートAAA とRxRAのレメディーをご紹介いたしました。
もし、ホームキットを購入する前に、まずひと瓶持って使ってみるなら、おすすめしたいレメディーのひとつ「サポートAAA」。
急性のショックと初期症状にAcon. (アコナイト)
事故、怪我、出血のNo.1 レメディーArn.(アーニカ)
身体が冷たい、強い不安感にArs.(アーセニカム)
この頭文字をとってAAAです。
急な出来事が起きた時に、まず使いたいレメディーです。
それは、突然の災害への備えとしても、また日常に起こる急性症状にも、同じように対応します。
我が家もそうですが、「サポートAAA」が、ふだんのセルフケアに役立っているというリアクションも多いです~☆たとえば…
風邪やインフルエンザに罹った時のまず最初に。
子どもが転んだり落ちたりして、たんこぶ+びっくりしているとき。
風邪の引きはじめで、ゾクゾク悪寒があるとき。
歯科治療のあとのケアに。
気持ちが落ち着かないときに。
子どもの様子がいつもと違うときに。
などなど。
特別大きな出来事ではなくても、そのときその人にとって、心身ともに急性に訪れた変化に対応するために使うことが出来ます。
ちょっとずつ、セルフケア上手になって、安心してホメオパシーのレメディーを使ってほしいなっと思います。
熱心に楽しく参加してくださった方々に感謝です。セルフケアで分からないことがあるときには、お気軽にお問い合わせくださいね♪
ご連絡は、右欄「お問合せフォーム」から、またはお電話でどうぞ☆^^☆
雪が解けたら、もっと沢山セルフケアのお話しをご用意してます↓↓
~☆皆さまのご参加、お待ちしております☆~
【36キッズキット セルフケア上手になろう 7回講座】
~4月から始めます!ホメオパシーセンター風織の勉強会のおさそい♪~
1回目 4月21日(木) 子どもの罹る病気のときに
2回目 5月12日(木) どうやって産まれてきたの?
3回目 6月17日(金) ちびっこたちの救急箱
4回目 7月15日(金) 暴れたくなる心と身体に
5回目 8月26日(金) 大事だよ。。その気もち
6回目 9月16日(金) もっともっとつよくなれるよ☆
7回目 10月13日(木) セルフケア上手になろう♪
★各回時間帯:10:30~12:00
場所:ホメオパシーセンター風織
参加費:1500円
お子さま連れOK、単発のご参加OKです。
★勉強会のあと、風織畑のワンプレートランチで情報交換会いたします。
★勉強会後に15分500円のぷち相談お受けします。
【畑のかおりたいむ】
~こちらも、4月から始めます!風織の勉強会・畑バージョンです*^^*~
センター風織の畑では、野菜とハーブが育ちます。春のはじめから冬を迎えるまで、季節を通して畑のある暮らしのひとこまを皆さんとシェアしていきたいと思います。ひと月にいちど、畑の野菜たちやハーブたちの育ち具合を見ながら、毎月テーマを決めてお話しいたします^^土や野菜のこと初めての方もぜひっ♪お子さまを連れてのご参加もOKです。
1回目の4月は。。4月15日(金)10:30~13:00
越冬やさいと豆を使ってお昼ごはんをつくります。春におすすめのマザーチンクチャーのご紹介もいたします~参加費:2000円
お申込みお受けしています^^お気軽にどうぞ♪