オフグリッドな暮らし。

 

雪の季節が訪れた江別です。先日11月20日 畑のかおりたいむをいたしました。今シーズン最終でした。ご参加の方々、ありがとうございました。

 

春の野草料理から始まって、メディカルハーブの学び、薬草でスキンケア、秋のたねとり、保存食つくり。。などなど、季節の手しごとを楽しんできました。風織の庭も冬支度をして、土の上の手しごとはお休みに入りました。

シーズン通して、こころと身体が整ってくると、見えてくる暮らし方があります。冷蔵庫を使わないお弁当を作りながら、自然なエネルギーのこと、見つめました。

 

* * *   

 

オフグリッドってなぁに?

送電線や配電網からオフな状態のことです。

送電線につながらずに発電することを

オフグリッドソーラー発電と呼んでいます。

 

風織で2016年から始めたオフグリッドソーラー発電の仕組みを解説しながら、

ふだん使っている電気のことを、振り返ってみました・・

 

熱を出すもの、電磁波で調理するもの、モーターを回転させるもの、照明、通信機器。。

 

かんたんに手放せるもの、これはどうしても必要というもの、やめたいけれど家事効率を考えると使ったほうが便利なもの。。

 

生活様式や家族構成、職業などによって、皆さんそれぞれ「でんき生活」の在り方が違うことも見えてきました。

 

どうしても必要な電気を使うための電力として、オフグリッドの発電を役立てていくことを考えてみました。

 

* * *

 

そして、電気を使わない暮らしのひとつとして、冷蔵庫を使わないお弁当を作りました。おいしいものを作る手しごとはおいしいものを作る手しごとは、いつもたのしくて。。わいわいと。

 

* * *

 

根っこの生えているものは腐らない・・

だから冷蔵庫に入れなくても保存できる・・

という発想から、畑は冷蔵庫なし生活に必需品です☆

 

この時季、畑のなごり野菜はこんな感じ。

えっこの根っこ食べるの?

そう、十薬と言われるどくだみはやっぱりすごいのです。

この時季、地上部はすでに枯れているのですが、根っこは健在。。

良く洗って醤油とみりんに漬けこんで素揚げにします。

サンチュと水菜、ルッコラはお弁当箱のしきりにもなります。

ルッコラは勝手に生えてきて群生していて・・

からし菜の葉はさっと湯がいてもちきびを包みます・・続きはこちらから

☆ページの下部にすすんでください☆