はまなすたんぽぽおおばこ。

ハーネマンさんのお誕生日と自分の誕生日が近くてちょっと嬉しい4月。

今シーズンの風織の講座も始まりました。

 

毎年定番の「もっと!セルフケア講座」、ことしは「アフターコロナのセルフケア*おうちでできるフィトセラピー」ということで、薬用植物三昧でお届けしていきます^^

 

4/12に一回目「春*新しい季節のからだづくり」をテーマに、牧野富太郎さんのメッセージを味わいながら、本題に入りました☆

 

免疫ってなぁに?ってあらためて考えると、なんて答えますか?抗体と免疫の違いやワクチンのことにも触れながら、日本の暦で春っていつ?この季節の変わり目に肝臓器が活動して排泄が高まること。。花粉症ってどうして起こるの?・・コロナと花粉症対策のセルフケアレメディーをご紹介。ホームキットの中から、Apis. Nat-m. をはじめ、急性症状に同種のレメディー、そして花粉症の体質改善に役立つマザーチンクチャーとミネラルレメディーのご紹介。

 

今回は、ハマナスとタンポポ、オオバコの植物の特徴と薬効をじっくり取り上げてみました。「えーっ植物って見たり触ったりするだけじゃないの?」って、びっくりされる方もいて、そう、植物のはたらきは偉大です☆セイヨウタンポポとの二ホンタンポポの違いにもなるほどぉ。。

 

ご自分でチンクチャーをマイボトルに入れてお水を作ってみたり、ジェモエッセンスもお好みでプラスしてみたり・・ご参加の方それぞれ、ご自分の身体やこころの課題と向き合う時間となりました。こころの免疫を高めるためにはインナーチャイルドを癒すことも大事なんだね。。

 

ご一緒にいらしたちいさなお子さま方もまじえて、お昼ごはんを作ってお食事。。ご持参のおにぎりに、蕗味噌と朝摘みの三つ葉のお味噌汁、越冬じゃがいもとたんぽぽ葉の塩糀炒め、おおばこのお茶。。

 

春の野草の香りと、ちょっとほろ苦い味を楽しみました。たんぽぽの葉は苦いんじゃない?っていう方も「苦くない!」と驚いておられました。肝臓のはたらきが活発になる時季にたんぽぽの新葉が伸びてくるのは、ひとの中にある自然界と、季節の自然界がかみ合っている証拠ですね。身体が欲しているときに旬の植物を食すると、苦くない*美味しく感じることを皆さんと実感するひとときでした。

 

ちょうど黄砂飛来の前日で、風織のお庭から頂戴した植物たちは、流水で洗うだけで使用しましたが、時節柄、黄砂やPM2.5に対応するレメディーやチンクチャーのご紹介もいたしました。。盛りだくさん、おうちでできるフィトセラピー のレッスンでした。

 

次回は・・5/17(水)

2回目「感情を表現する・・マスク着用のことを考えてみませんか?」

テーマに、植物を使った呼吸器のケアをお話したいと思います。

 

☆お申込みは3日前までにお願いいたします。

☆基本のホームキットを使っている方向けの内容ですが、ご興味ある方はどなたでもお問合せください。

 

【お知らせ】

基本のセルフケア講座も始まります!

4/18(火)10:00~12:10「日常の急なできごとに」

いつも持っていたいレメディーのご紹介です。『ホメオパシーってなぁに?』の紙しばいもいたします

 

☆講座ご参加の方に基本のホームキットをその場でご購入いただけます。☆4/25(火)10:00~12:00に同じ内容の補講を予定しています。

 4/18のご都合がつかない方はこちらにご参加いただけます。

 お気軽にご参加くださいませ♪⇒お申込みはこちらからどうぞ。

 講座の詳細はこちらからご覧ください。

 

***

清明次候・第14候(七十二候)

渡り鳥の飛来を見上げる時季ですね。

日ごとに気温も上がって、鳥たちの声が聞こえるようになりました。

秋蒔きしたやさいが新葉を伸ばし始めてうれしい感じです。

鉢上げして冬を越した植物たちを地面に移植したり、

外しごとも増えてきました。

新学期の提出物におわれる時期でもありますね・・

お母さま方の春しごとも無事にすすみますように。。