どくだみらぶ。

 

先日の 畑のかおりたいむ で、どくだみの根っこの天ぷらが以外にも好評で、おうちに帰っても作ってみました~というリアクションもいただいていました。

 

畑にまだ野菜がない時季は、どくだみの根っこは貴重な食糧です。まだ地上部に葉が出ていない時季の根っこは、味が濃くて美味しいばかりか、いやでも繁殖するどくだみの抑制にもなるので、遠慮なく掘り起こしてごちそうになっていました。それから2週間・・新芽が伸びて、大盛りに茂って実に初々しい感じに。。これまた惜しげなく摘ませてもらっています。

 

写真はかごいっぱいに摘み取ったどくだみですが、摘み過ぎて生えてるみたいですね・・きれいだなぁと思います。天から降りてきた気と、地面から吸い上げた気が合わさってハートのかたちが生まれるんだなぁと、十薬と言われるほどの薬用植物、ものすごい存在感です。「今年も沢山お世話になります」とお願いをして、風織を守ってもらいます。

 

*6/6(火)10:00~12:00 きらくる村さん にて

「医食農同源の暮らしのレッスン ホメオパシーでこころも身体も元気に*アフターコロナのセルフケア」のお申込み締め切りが6/1までです。

ご希望の方は、きらくる村さんに直接お申込みください

☆講座の詳細は5/15のblogをご覧ください☆

皆さまのご参加、たのしみにお待ちしています。片山もきらくる村さんにお訪ねすることをたのしみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

 

***

小満初候・第22候(七十二候)

お蚕様が桑の葉を食べる暦のこの頃、

気温が上がり、陽が長くなるとともに、

ルバーブが茂り、ラズベリーが日に日に伸びて、

さくらんぼうが小さな青い実をつけ始めました。

昨年お友達にいただいた桑の幼木に小さな芽が沢山・・

ぶじに育ってくれたらいいなぁ。

温かい雨が降る時季になり、

次の雨前にやっておきたいことを考えると、

かなり畑に居続けて、植物とばかりしゃべっているこの頃です。